後継者募集記事

仕入れ先から調理までとことんこだわった惣菜が大人気。土々呂(トトロ)町の台所「土々呂サービス」を引き継ぐ新たなオーナー募集!

九州の中で2番目に広い面積を有し、産業・自然・歴史が調和したまちとして知られる宮崎県延岡市。中でも土々呂町は「漁業の町」として、水揚げされる磯魚や青魚、目光やちりめんなどの水産加工品を全国に出荷し、延岡市の水産業を支えています。

豊富な水産資源をもつ町で、日用品や新鮮な食材、こだわりの惣菜を販売しているのが、土々呂駅から車で10分ほどのところにある、「土々呂サービス」です。

代表の上野さんは31歳から土々呂町で小売業を始め、約45年間地元の方々の生活を支えてきました。しかし、奥様が車の運転免許を返納されたことを機に、今後はいつでも奥様をサポートできるよう、お店の後継者を募集しています。

とことんこだわったお惣菜が大人気

土々呂サービスの店内には、上野さんや店長がこだわって選んだ食材がたくさん陳列されており、漁師町ならではの新鮮なお魚、店長が朝早くから仕込みをするお肉などが、土々呂町に住む人々の食生活を支えています。

特に人気を集めているのは、上野さんが仕入れから調理まで行うこだわりのお惣菜です。

上野さん「こだわればこだわるほど、やればやるほどお客様に喜んでもらえる。お惣菜へのこだわりと新鮮さは他のお店に負けないと思いますね。常連のお客さんも、お惣菜を楽しみに来てくれている人が多いです。引き継いでくださる方にはなんでも教えるので、ぜひこれからもお客さんを喜ばせてほしいです」

やり切る力で信頼と愛着を掴んできた

今でこそたくさんの常連さんに愛される土々呂サービスですが、経営を始めたばかりの頃は売上を作るのに苦労されたと言います。しかし、負けず嫌いの上野さんは事業を成長させるために、土々呂町のことや地元の見込み客のことを徹底的にリサーチしました。

上野さん「周辺のスーパーにどんなお客さんがいるかを数ヶ月かけてリサーチを重ね、土々呂町の人口分布や世帯数なども全て調べて事業計画を作り、借り入れのために銀行を回りました。当時、銀行の担当の方はリサーチの量にびっくりされていましたよ。その後、無事に借入ができて前に進めるようになりましたね」

徹底的にお客さんが喜ぶことをやり続けてきた上野さん。食材などへのこだわりだけでなく、お客さんへの細やかな気遣いや、積極的なコミュニケーションも大切にされてきました。

上野さん「毎日同じようなことの繰り返しだけど、常連さんと日々顔を合わせられることが嬉しいですね。閉店の張り紙を出した時に、常連さんが涙ながらに『まだ続けてほしい』と言ってくれたことは今でも忘れられません」

誠心誠意お客様と向き合ってくれる人を募集

ご自身のライフスタイルの変化に伴い、後継者を募集している上野さん。後継者には、食材の取引先や機材、お惣菜のレシピなど全てを引き継ぐご意向です。

上野さん「これまでお世話になった土々呂の人たちに恩返しの気持ちがあるから、正直まだやめたくないという気持ちはあります。でも、引き継いでくれる人がいたら、土々呂で生活ができるぐらいの稼ぎを得ながら、土々呂町の台所としてお客さんを喜ばせ続けて欲しいです。

お惣菜のバリエーションを増やせば売上アップも出来ると思いますし、工夫次第でいくらでもチャレンジできると思いますよ」

「土々呂サービスの強みは、45年間の土台があること」と話す上野さん。

45年間、地域住民の生活を支えてきた土々呂サービスで、新しいチャレンジをしてみませんか?

 

事業者情報

商号 土々呂サービス
所在地 宮崎県延岡市土々呂町4丁目4213
代表者 上野好美
業種 小売業
営業時間 9:00〜21:00
この記事をシェアする

事業承継情報をお届けする
メールマガジンを登録しませんか?

公募案件のご案内や事業承継の事例インタビューなど、
relayならではの最新情報をお届けします。お気軽にご登録ください!

利用規約 および プライバシーポリシー に同意する

後継者をお探しの方へ

relay なら、事業主さまの想いを大切に、安心して後継者探しができるよう、 募集から成約までを秘密厳守で全面サポートいたします。

詳しく見る
succession-logo