事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
静岡県伊豆半島にある南伊豆町で郷土料理屋を始めて37年。今や観光客から地元の人まで、広く愛されているのが「伊豆 おか田」です。数々の困難を乗り越えて、いまや、伊豆になくてはならないお店の一つです。コロナ禍でもお店を続けて…
佐賀県佐賀市にある「有限会社 サガ・ビネガー」は、1832年に創業した酢の醸造元。代表取締役の右近雅道さんは、18歳のころに母親が体調を崩したことがきっかけで5代目に。その後、2014年に三男の右近諭志さんが6代目を事業…
くすのきファームは、50年ほど前に佐賀県嬉野にできた養豚農場で、オリジナルブランド豚「肥前有明豚」を1,200頭飼育しています。現在は、2代目である娘の小楠裕子さんが事業承継して運営されています。 家業を継いだ経緯や、現…
「ホームなのにアウェイ」「浦和にあるのに鹿島湯」 自虐的なキャッチコピーで一躍有名になったのは、埼玉県庁のほど近くにある銭湯「鹿島湯」です。今年で創業65年を迎える銭湯は、現在3代目の坂下三浩さんが経営しています。 坂下…
1907年の明治に創業して以来、114年の長きにわたって歴史を重ねてきた「元祖 鯱(しゃち)もなか本店」。社名にもなっている「元祖鯱もなか」は、観光や出張のおみやげとして親しまれ、本店だけでなく、名古屋市内のさまざまな施…
北海道新ひだか町。札幌から車で2時間程の場所にあるこのまちは、日本一のサラブレッド馬の生産地としても有名です。北海道のなかでも夏は涼しく、冬は雪が少ないという地域の特徴を活かし、軽種馬(けいしゅば)飼育が発展してきました…
国内大手のマッチメーカーである日東社は、大正12年創業。マッチの製造ノウハウを活かし、現在は家庭用・販促用のポケットティッシュ、紙おしぼり、シール、のぼり、ウェットタオルなどの販促製品を製造するほか、国内外に29校に展開…
新潟県長岡市与板町(よいたまち)の商店街にある「田中清助商店(たなかせいすけしょうてん)」は、1824年(文政7年)創業の200年近くつづく老舗茶舗です。 日本茶・海苔・茶器を直営店で販売するほか、スーパーや小売店に卸販…
東京都足立区にある、シャッター専業メーカーである株式会社横引シャッター。 従来上げ下げしていたシャッターを横引で開閉できる上吊式横引シャッターを開発、特許を取得し、特殊シャッターのメーカーとしてだけでなく、「定年なき雇用…